ブログ

2025-03-19 20:26:00

ロゴマーク

ハッサク工房のロゴマーク

カラフルな小魚が集まり、大きな魚を表していている。

自然界でも捕食対象となる小魚は同じように群れて大きな魚を演じる。

そこに、フィッシュイーターは目を狙う

一匹だけいる黒い魚はルアーの目だ!

ルアーはたくさんいる小魚の中でも特別な存在で狙われるのである。

スイミーの絵本に似ていると言われることがあるがその通り!

カラフルな小魚達は、何色にでもなれるカスタムのものつくりを表現していて

ルアーの目はハッサク工房が特別な存在であることを表している。

IMG_6802.JPG

2025-02-28 21:36:00

SDGs行動宣言

 

 

 

釣り道具製作 ハッサク工房は SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた行動を宣言致します。

250225修・ハッサク工房様SDGs宣言書.jpg

2025-02-27 21:15:00

船酔いの頃

 船で釣りをする方にとは悩ましい船酔い問題。

ハッサク工房の市村も実は超のつくほど船酔いが弱点でした。

船に乗りはじめて早10数年、

船酔いしたことは100回?いやそれ以上!?

まったく竿すら出せなかった日もあったり、

船釣りを何度やめようと思ったことか、、、

それはマーライオンと不名誉なあだ名を付けられてしまうほどでした。

船酔いの対策については、ネットで調べるといろいろ出てくるかと思いますが。

実際にいろいろと試してみての私のお勧めは、センパアPRO錠剤です。

センパアドリンクも即効性があり船上でも飲みやすくおすすめです。

ドリンクは眠くなったり、喉が締め付けられるような副作用も少なく感じます。

そして船酔いには慣れも重要です。

大時化の海を経験した後は、意外と酔うことも少なくなりました。

最近は、さらに副作用が少なくなるように波の穏やかな日は酔い止めを子供用に変えたりもしています。

これまで自分より船酔いする人は見たことがないぐらいなので。

きっと、誰もが克服できると思います。

釣りを楽しんでいきましょ~

マーライオン.jpg

1