スタッフ紹介
市村直哉
代表 デザイナー・ビルダー
幼少の頃から釣りが好き、もの作りが好き、
幼少の頃4歳で父親と初めて釣りに行く。
小学2年生の頃に友人に誘われブラックバスのルアー釣りを知り、
中学生の頃には、ルアーやロッドも自作して釣りをするようになる。
ものづくりを学ぶ為、大阪の芸術大学へ進学
在学中もまた魚につながる仕事として寿司屋、釣具工房のアルバイトを経験する。
北陸へ帰省してからはルアー専門店での販売やメーカーの製造委託を経験。
木工や金属加工業の仕事の傍ら、自身のルアー作りを続ける。
元々、趣味で作り出したルアーは地元釣具店で取り扱って頂くようになる。
30歳になった頃、やりたい仕事やるべき仕事とは何かと自問自答し、
釣り道具作りを仕事にすると決意する。
手を動かし、脚で考え、人に出会い、ものつくりを行う。
自然に対する釣りには、自然の材料を使いたいと思い
地元産の能登ヒバや漆、金箔などの素材を取り入れて
釣り道具作りの可能性を追求し挑戦しています!