お知らせ
「遊びを深掘りブログ」さん☺️

今回は前回ロッドのコーティングのご依頼を頂きましたsashimiさん「遊びを深掘りブログ」をご紹介させていただきたいと思います。
これまでにも何本もロッドのカスタムや修理のご依頼をいただいていて、カスタムの表現の幅も広がっています。
仕上がりにも信頼を頂いていて、ルアーロッドの修理やカスタムなどを定期的に相談を受けさせていただいています!!
sashimiさんは顔出しはしていませんが、北陸での様々なルアーフィッシングに精通していて、かなり釣果をあげられています。2025年のシーズンはなんとサクラマスを12本釣り上げたとのこと😲
また、エギング、アジング、シーバスなど様々なルアーフィッシングもされていて、初心者の方にも分かりやすい内容で丁寧に発信されています。
宜しければサイトを覗いてみてください!!
遊びを深掘りブログ
https://asobi-o-fukabori.com/
折れ竿修理👨🔧

折れた竿の修理可能です!
ほとんどの場合で、ご依頼頂く約9割位は修理やカスタムによって甦らせる事が可能です。
補強等で多少見た目が変わる場がありますが、強度重視の修理です。修理によって使用感がかわることはほぼありません。
破損状況などによっては修理をおすすめしない例もあります。例えば、
・2ヶ所以上折れている。(修理金額が高額になる。)
・購入して1年以内の竿。(メーカーの免責保証の方が安く、交換できる場合がある。)
・20年以上前の機種。(修理できてもガイドパーツ等の型が古く、元の性能が低い場合。)
道具を長く使って頂けるように、様々な修理内容にま対応しています👨🔧
#ルアーロッド
#折れ竿
#修理
ルアーロッド傷修理👨🔧

トラウトロッドの傷を補修と全コーティングにて
修理致しました❗️
新品同様で傷にも強くなります✨
ロッド拘りのある
「遊びを深掘りブログ」さんよりご依頼
これまでには全ガイド交換のスレッドカスタムなど
いろいろご依頼も頂いてます☺️